記事の概要
この記事では、WordPressにお問い合わせフォームを設置するためのプラグインである「Takayuki Miyoshi」氏の「Contact Form」を紹介します。
「Contact Form」とは?
「Contact Form」とは、WordPressにお問い合わせフォームを設置できるプラグインです。
「Contact Form」の導入方法
手順1WordPressの管理画面にログインします。
手順2管理画面の左メニューの”プラグイン”をクリックします。
手順3”プラグイン”の中の”新規追加”をクリックします。
手順4画面右上の検索欄に”Contact Form”と入力します。
手順5下記画像のプラグインを探して”インストール”をクリックします。
手順6”インストール”のボタンが”インストール中”を経て”有効化”ボタンに変わるので、”有効化”ボタンをクリックしたらインストールは完了です。
「Contact Form」の設定方法
手順1Google の reCAPTCHA 管理ページに移動します。
手順2下記画像のフォームに必要事項を記入して”Regster”をクリックします。
手順3サイトキー (site key) とシークレットキー (secret key) をが表示されるので控えておきます。
手順4WordPressの管理画面の左メニューの”お問い合わせ”をクリックします。
手順5”お問い合わせ”メニューの”インテグレーション”をクリックします。
手順6”キーを設定する”をクリックします。
手順7先ほど控えておいたサイトキー (site key) とシークレットキー (secret key) を入力し、”保存”をクリックします。
お問い合わせフォームの設置方法
手順1”お問い合わせ”メニューの”コンタクトフォーム”をクリックします。
手順2上部にある”新規追加”をクリックします。
手順3フォームを編集し”保存”をクリックします。
手順4上部にあるショートコードを記事内やサイドバー等に設置したら完了です。
私がよく使用しているフォーム
私は以下のフォームを愛用しています。このフォームを使用するには”Akismet”を有効化している必要があります。
このように入力することでスパムを極力回避することができます。
[response] <label> お名前 (必須) [text* your-name akismet:author] </label> <label> メールアドレス (必須) [email* your-email akismet:author_email] </label> <label> ホームページアドレス (推奨) [url your-url akismet:author_url]</label> <label> 題名 [text your-subject] </label> <label> メッセージ本文 [textarea your-message] </label> <label> 画像認証 [recaptcha]</label> [submit "送信"] [response]
まとめ
この記事では「Takayuki Miyoshi」氏の「Contact Form」を使ってWordPressにお問い合わせフォームを設置する方法について書きました。
なんとなく設置していたら外人からの意味不明なメールを受け取るようになったのでスパム対策を施したフォーム設定も公開しました。
この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。