記事の概要
この記事ではWordPressのカテゴリとカテゴリ型のカスタム分類を並び替えられる「Marcel Pol」様の「Custom Taxonomy Order NE」を紹介します。
「Custom Taxonomy Order NE」とは?
WordPressのカテゴリとカテゴリ型のカスタム分類を並び替えられるプラグインです。
「Custom Taxonomy Order NE」の導入方法
手順1
WordPressの管理画面にログインします。
手順2
管理画面の左メニューの”プラグイン”をクリックします。

手順3
”プラグイン”の中の”新規追加”をクリックします。

手順4
画面右上の検索欄に”Custom Taxonomy Order NE”と入力します。

手順5
下記画像のプラグインを探して”インストール”をクリックします。

手順6
”インストール”のボタンが”インストール中”を経て”有効化”ボタンに変わるので、”有効化”ボタンをクリックしたらインストールは完了です。
「Custom Taxonomy Order NE」による並び替え方法
今回はカテゴリを並び替える方法について解説します。カテゴリ型のカスタム分類も同様の手順で並び替えられます。
手順1
WordPressの管理画面の”Term Order”にカーソルを持っていき、”Order カテゴリー”をクリックします。

手順2
カテゴリをドラッグ&ドロップで並び替え、その後”Update Order”をクリックします。その後、子カテゴリを並び替える時は”Order Sub-Terms”をクリックします。

手順3
子カテゴリも親カテゴリと同じようにドラッグ&ドロップで並び替え、その後”Update Order”をクリックします。

まとめ
この記事ではWordPressのカテゴリとカテゴリ型のカスタム分類を並び替えられる「Custom Taxonomy Order NE」を紹介しました。
タグも並び替えられるようですが、私の環境では上手く動作しませんでした。
カテゴリやカテゴリ型カスタム分類を並び替える際はこのプラグインを試してみると良いでしょう。