この記事は約 2 分で読めます ( 約 1113 文字 )
- 投稿 2017/04/21
- アフィリエイトの成果報告 - DLsite
記事の概要
この記事では2017年02月度のDLsiteのアフィリエイトの成果報告をします。
2017年02月度のDLsiteの成果報告
2016年12月度のDLsiteの成果は以下の通りです。
全サイトの成果
01月はDLsiteにおいて218,949円を売上げ、その7%の15,341円を報酬として頂くことになりました。
ゲームを扱っているブログが多めなのでなので、土・日・祝あるいはその前日の売上が目立っている感じです。給料日後の土日の伸びが目立っている感じですね。
サイト別の成果
1円以上の売上が発生したサイトは以下のとおりです。
第1位アダルト同人ゲーム改造館
売上金額 | 獲得報酬 |
---|---|
171,369円 | 12,006円 |
売上金額 | 獲得報酬 |
---|---|
32,570円 | 2,284円 |
第3位同人感想まとめ
売上金額 | 獲得報酬 |
---|---|
13,710円 | 960円 |
第4位一般向け同人ゲーム改造館
売上金額 | 獲得報酬 |
---|---|
1,300円 | 91円 |
サイトの説明
「アダルト同人ゲーム改造館」は、ゲームの詳細な紹介記事や感想記事を書いたり、独自サービスを展開したサイトです。
「猫缶Index The 3rd」は必要最低限の情報と独自サービスを展開したサイトです。「アダルト同人ゲーム改造館」や「一般向け同人ゲーム改造館」の導線も担っています。
「同人感想まとめ」は必要最低限の情報と自分や他の人の感想記事へのリンクを貼った導線の役割を果たすためのサイトです。ただサイト数がまだまだ少ないためあまり良く機能していない感じはします。
「一般向け同人ゲーム改造館」はフリーの一般向けゲームを中心に紹介しているサイトです。「DLsite」への導線はキャンペーン情報と数個の有料ゲームの紹介記事のみです。
考察
やはり、ゲームの詳細な紹介記事と、独自サービスの組み合わせは非常に強いと言わざるを得ないでしょう。
独自サービスを展開していても、他サイトへの導線が引かれている場合はその先に行くケースが多いように思われます。
2月はこれといったトラブルもなかったと思います。割引キャンペーンがなくなったこともあり、妥当な結果ではないかと思います。
DLsiteとは?
DLsiteとは、二次元のゲーム、マンガ、電子書籍のダウンロード販売を行っているASPです。
取り扱う作品も同人作品、商業作品、オンラインゲーム、一般向け、成人男性向け、女性向け、ゲイ向け、海外向けと幅広いジャンルのものを取り扱っています。
報酬率はランク制を採用していて、売上の5%~10%の報酬が得られます。
二次元のゲーム、マンガ、電子書籍を取り扱うサイトを作る際はぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
コメントを残す